ミニマリストとは?意味を知りたい
2016/04/27
ミニマリスト、この単語よく聞いたりネットで見かけますが、どんな意味なのでしょうか?
ミニマリストとは?
必要なものだけで生活し、物を大事に使い、
自分の価値観・基準をもって人生を楽しんでいる人
例えば、【なにもないぶろぐ】を書かれている”ゆるりまい”さん。
ブログ内でお家の写真を公開していますが、必要最小限のものしかありません。
また漫画家の"中崎タツヤ"さん、この人は本当に物を持ちません。
こういう物がない人達がミニマリストだと、思ってしまいがちですが
”物がない=ミニマリスト”は、半分正解で、半分不正解です。
ほんとうのミニマリストを知るには、自分の価値観を知る必要がある
いきなりですが、あなたの幸せの基準は何ですか?
ロレックスやシャネルなどのブランドに囲まれ、
大きな家で、家族みんなでBQをしながらお酒を飲み
高級外車で各地にある別荘へ
映画やドラマにでてくるセレブの生活が幸せなのでしょうか?
- 大きな家に住めたら幸せ
- ブランド物のバックを持っていたら幸せ
- ベンツやレクサスなどの高級車を持っていたら幸せ
- お金があればなんでもできるから幸せ
- すべての欲望を満たされることが幸せ
TVから流れてくる大手企業のCMや、その意向を組んで作られたバラエティー番組。
色々な作られた情報で、自分の価値観がなくなり、
幸せ=セレブ という作られた基準の価値観になっていませんか?
この作られた基準(価値観)を無くし、
自分基準の価値観をもった人が本当のミニマリストです。
作られた価値観で踊らされる私達
大企業やTVなどの情報で、セレブのような暮らしが幸せと勘違いする私達。
大きな家を買ってローンを組み、高級外車を購入して、ブランド物のバックを購入して
物で溢れかえる生活と引き換えに、長い時間仕事をします。
決められた給料から税金が天引きされ、ローンや光熱費、遊興費、手元に残るのは僅かなお金です。
人間関係やストレスで仕事を辞めたいけど、支払いがあるのでやめれない。
そんな仕事まみれの生活を、定年までおこない、やっとローンが終わった頃には、
古びた家と年老いた体が残っている。
本当に幸せ?
自分に無理のない生活で、環境やちょっとした自然、
人との繋がりを大切にして生活する
何者にも左右されない、価値観をもち、
心に負担をかけず、物に振り回されず、お金に縛られず、
身軽に生活する。
あなたは、どっちの生活をしたいですか?
ミニマリストまとめ
何かに惑わされず、自分の価値観で生活することが出来れば、
自然と物が減り、考え方がシンプルに前向きになります。
その結果、心も生活も軽くなります。
ミニマリストとは、自分の価値観に正直な人
あなたの価値観を一度見なおしてみましょう。
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます。
↓↓
シェアしていただけると助かります。