2016年甲子園に愛媛から聖陵高校が出場!
2016/08/24
2016年、愛媛県から聖陵高校が甲子園に出場しました。
初の甲子園出場、注目選手でアドゥワ誠投手がいた学校です。
僕は愛媛県に住んでいますので、甲子園まで聖陵高校の応援に行き、肌で熱気を感じてきました。
高校野球は、人生をやる気にさすカンフル剤です。
2016愛媛県甲子園出場:聖陵高校メンバー
打順 守備 名前 学年 球歴
1 中 大村弘稀 3年 松山市立維新中(愛媛県)
2 二 佐々木魁 2年 今治市立日吉中(愛媛県)
3 右 河端陽太 3年 西条市立西条東中(愛媛県)
4 捕 稲葉智也 3年 宇和島市立城北中(愛媛県)- 宇和島ボーイズ
5 三 福里李希 3年 那覇市立城北中(沖縄県)
6 遊 新居裕崇 3年 松山市立南中(愛媛県)
7 一 松本侑馬 2年 宇和島市立城東中(愛媛県)
8 左 長谷川智大 3年 大山崎中学(京都府)
9 投 アドゥワ誠 3年 熊本市立出水中(熊本県)- 熊本中央リトルシニア
ノーシードだった聖陵高校が新田を破り甲子園へ
甲子園がついに開幕しました。3日から松山聖陵の選手たちに同行しています。写真は優勝を決めたときのもの。稲葉主将がアドゥワ投手の胸に飛び込んでいったのがとても印象的でした。 pic.twitter.com/ByiBvRar9v
— 朝日新聞松山総局 (@asahi_matsuyama) 2016年8月8日
一生懸命頑張れば報われる
聖陵高校が甲子園に初出場し、愛媛県民はビックリです。
残念ながら甲子園では負けてしまいましたが、愛媛県の聖陵高校関係者・卒業生をわかせました。
高校生の野球と、今まで馬鹿にしていましたが、実際に甲子園で彼らの試合を見ていると涙があふれそうでした。
一般社会にでると、自分の頑張りだけでは評価されず理不尽なことが多いです。
そんな社会で心が疲れているとき、高校野球で一生懸命頑張っている姿は、疲れた心・汚れた心を洗い流してくれます。
一生懸命頑張れば報われる!彼らを見て、嫌になりそうな心に元気が戻ってきました。
まとめ
この2016年愛媛県の甲子園出場は聖陵高校でした。
高校野球を見て感じることは人それぞれですが、学生時代の純粋な気持ちを思い出させてくれ、心に元気をくれた彼らに拍手を送りたいです。
これから色々なことがあると思いますが、この夏の経験は、人生において素晴らしいものになるはずです。
野球で培った精神力と、一生懸命頑張れば報われるという事実を胸に、これからの人生を頑張って欲しいです。
ありがとう星稜高校野球部!そしてお疲れ様。
シェアしていただけると助かります。