金運アップの三本松葉と長財布
2016/08/24
金運アップでよく言われるのが三本松葉と長財布。
周りにお金持ちが多くいますが、見た目は普通です。
ロレックスの時計をしているわけでもなく、ブランド物の服を着ているわけでもなく、
高級車に乗っているわけでもありません。
見た目が派手なお金持ちもいましたが、いつの間にか消えていなくなり、
後で周りから聞くと実はギリギリだったりします。
身なりや車が派手な人は、一見お金持ちにみえますが、物に翻弄されています。
物欲に負け必要でないものまで購入し、浪費し物で溢れかえっています。
よく本当のお金持ちはケチだと言う人がいますが、そんなことはありません。
お金持ちは、ミニマリスト。
自分が本当に必要な欲しい物にはお金を使いますが、必要ないものには一銭だって使いません。
なので、お金持ちと言われている人は、ちょっとした買い物が高級品だったりします。
そんな、お金持ちが共通してもっている長財布と、縁起物(三本松葉)
僕も金運アップを意識して長財布に三本松葉を入れています。


長財布で金運UP:長財布の値段は年収の200倍?
お金持ちになるには、長財布がいい、
財布の値段が年収の200倍の金運を呼びこむと言われていますが、
じゃあ年収1000万欲しかっったら、
5万円の財布をローンで買ったらお金持ちになれるでしょうか?
なれないですね。
年収が1000万円の人が、5万円の財布を買っているから、
お金持ちはみんな高い長財布を持っているように見えるだけです。
決して5万円の財布を買ったからお金持ちになったわけではありません。
反対に、このような分不相応なお金の使い方をしていると、
お金はたまりませんし、どんどん生活がしんどくなります。
金運を上げる、自分にあった長財布とは?
今あなたの財布にはいくら入っていて、今日お金を何に使ったかいえますか?
お金持ちに共通点していえることは、お金や財布を大切にし、
余分なものは財布に入れず、財布の中身、使った額を把握していることです。
なので、お金持ちがブランド物の長財布をもつのは、
お金の管理がしやすく丈夫だからというのが本音です。
- 財布の中身がひと目で把握できる
- レシートや領収書を収納でき、その都度管理しやすい
- 丈夫で長持ちする
なので無理してローンを組み、ブランドの長財布を買う必要はありません。
自分にあった物で、丈夫で使いやすい財布が、今のあなたの金運を一番アップさせてくれます。
金運を上げる長財布の使い方
自分が使いやすく、財布の中身を把握し、大切にお金を扱っているのであれば、金運はあがります。
大事なことは、財布ではなく、その中身を扱う自分です。
お金や使い方を意識し、本当に必要なものにだけお金を使えば金運はアップします。
それが金運を上げる長財布の使い方です。
金運アップする三本松葉
金運がアップすると言われている三本松葉。
普通、松の葉は2本です。
これは弘法大師空海上人と縁のある土地に、三本松葉の松が育つと言われ、
四国八十八ヶ所のお寺の松は、この三本松葉が多くあります。
三本松葉をもっていると福が訪れるといわれ、密かに財布に入れているお金持ちが多くいます。
特に強力なのは、高野山の三鈷(さんこ)の松といわれています。
都市伝説ぽいですが、財布に入れておくことで、
お金を意識しますので、金運アップに繋がります。
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます。
↓↓
シェアしていただけると助かります。